今回は僕が実際に大学を1年間休学して、休学中に後悔したことを3つお話しします。
また、具体的にどのような休学生活を送れば、後悔しないかも話していくので最後までご覧ください。
この記事では以下のような方に向けて書いていきます。
- 大学休学を考えている人
- 大学休学をすることは決めたが、より充実した休学生活を送りたいと思っている人
- 現在既に休学している人
休学中の後悔3選
結論、休学中に後悔したことは以下の3つです。
- 目的をしっかり決めてから休学すればよかった
- 休学してから即動き出せるようにしておくべきだった
- アルバイトはしない方がよかった
1つずつ説明していきます。
休学中の後悔①:目的をしっかり決めてから休学すればよかった
休学をする前に自分はなんのために休学をするのかしっかり決めておきましょう。
僕のようにはっきりした目的も無く、なんとなく休学をしてしまうとダラけた休学期間を送ってしまいます。
例えば、以下のように具体的な目標をかかげて、休学ライフをスタートしましょう。
- プログラミングで月に30万円稼ぐ
- 海外インターンをして、ビジネスのシーンでも英語を扱えるようになる
- ブログを200記事更新して、月に20万円を目指す
ちなみに僕は、「なんとなく稼ぎたい」くらいの気持ちで休学したので、
4月休学開始→6月プログラミングスクール受講開始→10月初案件取得
というめちゃくちゃノロマなスタートを切ってしまいました。
というわけで、休学前に目的ははっきりさせて、スタートを切りましょう。
休学中の後悔②:休学してから即動き出せるようにしておくべきだった
また、休学の目的を決めるだけでは十分ではありません。
目的・目標を決めても、行動にうつせなかったら意味がないからです。
例えば僕の場合、4月にはプログラミングスクールに行くことを決めていたのですが、お金の準備が無くて、結局6月からのスタートになってしまいました。
特に留学を考えている学生は、語学力やお金の問題など色々な準備が必要だと思うので、休学の半年前から準備を始めるくらいの気持ちで動き出しましょう。
休学中の後悔③:アルバイトはしない方がよかった
僕自身、休学中にアルバイトをやっていた期間がありましたが、完全に無駄な時間でした。
そもそも「お金(休学費や、休学期間中の生活費)」を払って休学期間という「時間」を買っているのに、その時間をバイトをすることで安売りしていてはなんの意味もありません。
もちろん奨学金は借金なので返済する必要がありますが、消費者金融やクレカのリボ払いなんかよりも遥かに金利が低いので、利用できるならした方がいいです。
また、どうしても借金に抵抗がある人は、Web系や営業など、自分の成長に繋がるようなバイト(インターン)をしつつ稼ぐのもありですね。
後悔しない休学にするための具体的プラン
それでは休学をする上で、プランの建て方を2つの例を挙げて説明していきます。
- 海外留学する場合
- プログラミングをやる場合
例①:海外留学する場合
まずは海外留学したい人の例を見ていきましょう。
ポイントは、休学の半年前に英語の基礎学習を始めるということです。
以下のようなことをやっておくと良いです。
- 基礎的な単語・文法
- オンライン英会話
基礎を身につけてから海外に行くかどうかで留学期間の充実度が確実に変わってきます。
日本で勉強できることは先取りしておき、留学したら語学スクールや海外インターンなどで実践的な英語を身につけていきましょう。
例②:プログラミングをやる場合
次に休学してプログラミングをやる場合のプランを見ていきましょう。
プログラミングも英語の場合と同じで、スクールに行く前に基礎的なことはおさえておきましょう。
初心者がプログラミングを学ぶのにオススメのサービスは以下の2つです。
- Progate(プロゲート)
- ドットインストール
僕自身は、上記のサービスである程度学習した後に、「ウェブカツ」というプログラミングスクールに通いました。
以下はウェブカツでの体験談です。参考にしてください。
▶︎【体験談】ウェブカツの評判は? | 怪しいけど就職・転職に強いって本当?
まとめ
今回は、僕が実際に大学を1年間休学した経験から、休学中に後悔したことを3つお話ししました。
ざっくり復習しましょう。
- 休学中の後悔①:目的をしっかり決めてから休学すればよかった
- 休学中の後悔②:休学してから即動き出せるようにしておくべきだった
- 休学中の後悔③:アルバイトはしない方がよかった
休学前の「準備」がとても大切でしたね。
この記事では「休学中に後悔したこと」というネガティブなテーマで書きましたが、実際に休学全体で見ると、僕自身全く後悔はしていません。
ただ、この記事で書いたことを意識してもらうだけで、より充実した休学生活をおくれるはずなので、参考にしてもらえると嬉しいです。