以下でメリットも含めて詳しく説明していくね!!
Qiitaとは?
Qiitaというのはプログラミングについて勉強した内容を記事に書いてアウトプットしたり、他の人のアウトプットの内容を閲覧したりできるサービスです。
良質な記事や注目度の高い記事には、いいねやコメントがたくさんつくので、記事を書くモチベーションにもなります。
プログラミングを勉強しているエンジニアなどからしたら、とても良い勉強の場になりますね!
Qiitaを使うメリット
ここではQiitaを使うメリットを紹介していきます。
自分のブログでアウトプットすればいいんじゃない?
多くのエンジニアに見てもらえる
Qiitaでは基本的に、記事を公開した直後は多くの人に見てもらえます。
実際に僕も、初めてQiitaに記事を公開した時、その日だけで100pvくらいは見られました。
さらに、Qiitaを利用している人はほとんどエンジニアやプログラミング学習者なので、コメントを通してフィードバックをもらえたり、間違いを指摘してもらうことができます。
プログラミング初心者にとって、間違いをすぐに指摘してもらえるのはとても良いことですね。
ポートフォリオになる
エンジニアとして働きたいという人がいた時に、Qiitaでアウトプットしている人と、全く成果物やアウトプットしているものがない人。
普通ならばアウトプットしている人を採用します。(内容にもよりますが)
ポートフォリオのない人が何かを言ったところで判断基準がありませんからね。
自分がプログラミングに関して興味ある内容や、勉強している内容についてアウトプットをしていれば、その業界の人から声をかけてもらえるといったこともあるかもしれませんね。
純粋に勉強になる
勉強したことを記事に書き起こすということをしたことがある人は分かると思いますが、本当に理解していないと、言語化することは難しいです。
よって、自分が勉強した内容をアウトプットするということは、それ相応に学習した内容に対してしっかり理解することが求められます。
さらに、勉強した内容を記事として書き起こすことで、後からの復習も容易になります。
まとめ
この記事を読んで、Qiitaというサービスを初めて知った人もそうでない人も、Qiitaがなんだかいいサービスだなって思ってくれたんじゃないかと思います。
皆さんも是非、Qiitaに登録して勉強した内容を気軽にアウトプットしていってください。